オープンフォーラム2016
アート、テクノロジー、市民社会
―未来をつくる新しい市民参画のしくみを考える―
東京、台北(台湾)、ジョグジャカルタ(インドネシア)からゲストをお招きし、多様な分野から市民が集い、アートの発想でまちを変えるアイデアを生み出す活動について、各都市における広がりと可能性、課題を考える「オープンフォーラム 2016」を開催しました。
都市の社会学を専門とする吉見俊哉氏に基調講演をお願いし、近代の東京を形成してきた文化拠点や市民のコミュニティの可能性について展望しました。また、アジア各都市の現場でアートを通じた市民プロジェクトの実践を行っている方々をパネリストに迎えてのディスカッションも実施しました。
https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/network/arts-council-forum/10999/
日時:平成28年2月27日(土)13:30~17:00
会場:アーツカウンシル東京 大・中会議室
主催:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)