東京の“いま”がわかる。東京都公式動画チャンネル!

Menu
#6760
東京キャラバンin熊本(2017年10月9日~15日)
公開 2018.07.20視聴回数 650回

熊本の名所を、そこに住まう人々を、文化を“巡る”。
伝承と発見の“巡り合い”が花開く。

「東京キャラバン」は、東京2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムを先導する東京都のリーディングプロジェクトとして、2015年に始まりました。劇作家・演出家・役者である野田秀樹の発案により、多種多様なアーティストが出会い、”文化混流”することで、新しい表現が生まれるというコンセプトを掲げ、それぞれのジャンルを超えたパフォーマンスを各地で展開しています。
http://tokyocaravan.jp


・2017年10月9日(月・祝)-知- 
16:00~17:00 「練り歩きパフォーマンス」
山鹿市 八千代座前~さくら湯前 ほか

・2017年10月10日(火)-交- 
11:00~14:00 ワークショップ
15:00~15:50 パフォーマンス「山鹿灯籠踊り」
山鹿市 八千代座

・2017年10月11日(水)-鼓-
16:00~17:00 「千原太鼓」
熊本市 熊本県立熊本かがやきの森支援学校 体育館
18:00~20:00「チーム熊本」(非公開)
・2017年10月12日(木)-動-
14:00~17:00 「ハイヤ踊り」
天草市 天草市民センター 展示室

・2017年10月13日(金) 熊本市内創作活動(非公開)

・2017年10月15日(日) -結-  
10:00~15:00 公開リハーサル
15:00~17:00 参加型パフォーマンス
びぷれす広場(熊本県熊本市中央区上通町2)

・参加アーティスト
近藤良平、山鹿灯籠踊り保存会、熊本県太鼓連盟(チーム熊本)、熊本県立天草拓心高等学校郷土芸能部、熊本めぐり音楽隊&アーティスト(稲田貴貞/テナーサックス、小西英理/アコーディオン、坂口修一郎/トランペット、たむらぱん/シンガーソングライター、チャンキー松本/歌・切り絵作家、いぬんこ/絵描き、南條レオ/パーカッション、ぽん宇都良太郎/ベース、しみずけんた/カバキーニョ、岡田カーヤ/アルトサックス・隊長)、和太鼓「Atoa.」(高橋勅雄、高橋亮)※10/11・12のみ

・参加パフォーマー
Masashi(サンバダンサー)、COCORO(タップダンサー)、水上初佳(ダンサー)、しんしゆか(パフォーマー)

・参加クリエイター
青木兼治(映像)、宮井正樹(写真)、中西瑞美(衣装・ヘアメイク)


・主催
東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、熊本県、熊本市、公益財団法人熊本県立劇場、熊本市現代美術館(公益財団法人熊本市美術文化振興財団)


撮影・編集:青木兼治

もっとみる
関連動画