大地震に備える!! 災害時、東京都では都内の「災害拠点病院」(82施設。平成30年5月現在)が救急医療の要。多くの病院で災害時対応に関して様々な課題が残る中、都立広尾病院は「基幹災害拠点病院」として、他の「災害拠点病院」に対し訓練や研修を行う役割を担っている。
災害時の救急医療体制の強化を図る総合防災訓練の現場に密着!!
東京動画のチャンネル登録をして、最新情報をチェック!!
都立広尾病院では防災訓練以外にも病院関係者や行政関係者を対象にした「災害対応力向上研修」の実施や日常的な訓練を推進する「減災カレンダー HDMG」の普及啓発など様々な取り組みを行いその成果や防災に関する資料などを公開しています。
「東京都立広尾病院 減災対策支援室」http://www.byouin.metro.tokyo.jp/hiroo/about/saigai/gensai.html