令和2年度薬育研修会~効果的な薬物乱用防止教育につなげるために「薬育」に取り組んでみませんか?~
「薬育」とは子供のうちから薬の効果や副作用、正しい使い方などを学ぶことをいいます。薬の正しい使用方法や有効性、副作用などについて理解を深めることで、薬物乱用防止にもつながります。
一般社団法人くすりの適正使用協議会では、薬の適正使用について普及啓発活動をしており、薬育を行う先生方への支援も数多く行っています。
薬育活動の普及推進のために、この度はくすり教育・啓発委員会委員長である豊園勝志先生に御講演いただきました。
③情報の見極め編では、情報が氾濫しているなか、情報をうのみにせず、上手く取捨選択するコツについて紹介していただきます。